カテゴリー別アーカイブ: 痛くない歯の治療

なんで、当日いきなりだと診てくれないの?

歯科治療

 

貴方が歯科医院を検索する時、何を基準に選びますか?
お口の状態から推定して貴方の選ぶ歯医者さんをアドバイスしています。
診療案内 IMG_4903

例13. 自分が今困っていて当日の治療を希望したのに、診てくれないのは不親切な歯医者と思っていませんか?

回答・・・アポイント制を謳っている医院なら、当日いきなり受診の時間を訴えても診てくれないのは仕方がないかもしれません
医院では個々の患者さんの治療に合わせて、前もって必要な時間を確保しています。
急患でやむを得ない場合を除き、その時間を割いて診てもらうとなると、患者さんの当日の治療を次回にまわすなど迷惑と支障をきたす事になります

また、困って当日の治療を希望した方は、応急処置では済まず充分な治療時間を要する事が多いのです
おわかりになりましたか?
ここは腹を決め、医院とご自分の都合の合う日時をきちんと決めて受診するのが上手な医院とのかかわりだと思います。

※ もちろん、当日でも キャンセルや当日の治療内容によって、ご希望のお時間をお取りできる事もありますので、遠慮せずお気軽に電話してみてください。

歯科医院の選び方10

歯科治療 

貴方が歯科医院を検索するとき、どんな基準で選びますか?

お口の症状や、治療経験を通して貴方の求める歯医者さんのポイントをアドバイスしています。
今回は、治療の状況から

看板 ブログ tougou1

例13. 歯医者さんに何度も通ったが、期間が長いのでいつも途中でやめてしまう。

回答・・・歯科医院を探している方は多くの場合 以前に通った治療に満足できず自分に合う医院を探しているとお察しします。

当院の診療形態を参考に、治療期間について ご説明します。(概ね週2回の受診を基準)
1.神経まで達してないむし歯の治療
(1歯につき、ほぼ1回で終了)
2.痛みの発症したむし歯の治療
(1歯につき、5~7回)
3.抜歯を伴う欠損の治療
(複数歯に及ぶ、5~10回:期間(抜歯後の治癒含め1ヶ月以上)
4.歯周病を伴うむし歯の治療
(お口全体の治療、期間(1~3ヶ月)
5.痛みのある多数歯の治療
(お口全体の治療、期間(1~3ヶ月

つまり虫歯の穴がどんなに大きくても痛みがない場合、1回で治せる可能性がある事をご理解いただけたと思います。
ところが、痛みの伴うむし歯が増えれば増えるほどいっきに治療期間は増えてしまいます
そのため、途中で通えなくなる方がでてきてしまうのです。
そこで当院では、どんなに放置していたむし歯の治療でも、プランを立て3ヶ月前後の終了に努めています。

決して諦めず一日でも早く治療に入りましょう。
如何に早く、どうしたら患者さんが最後まで治療が終了できるか常に考えて診療しています。
因みに当院は治療期間の短さでも、かなり早いと考えています。

歯科医院の選び方7

歯医者の選び方 ブログ イメージ画像 info

貴方が歯科医院を選ぶ時、何を基準に選びますか?
お口の状態から推定して貴方の選ぶ歯科医院をアドバイスしています。
ここからは、当院選びの基準をご紹介します。

例10. 他院で治療後、被せた冠の調子が悪い。

回答・・・当院では出来るだけ、歯を削らず虫歯の部分のみ修復する事を推奨していますが、それは何より 噛み合わせの変化が少なくて済むからなのです。
むし歯が進行し、神経を抜き 歯の大部分を失ってしまうと、歯を補強するために、被せ物をする必要が出てきます。
じつは、被せ物の厚みを確保するために、一旦 相手の歯と全く当たらない空隙を作らないといけません。 そして出来上がった冠を装着して、元のようにかみ合わせを調整する治療が意外と繊細で難しいのです。
これは、数ミクロンから数十ミクロンの世界なのです。

歯の痛み kenkou-13-4

この他にも、いろいろな要因も含まれてきますので 調子が悪い状態が続いていたら ご相談ください。

※ 次回も、当院選びの基準の続きを お話しします。

歯科医院の選び方2

歯医者の選び方

歯医者の看板 haisha
貴方が歯科医院を選ぶ時、何を基準に選びますか?
今回は、お口の状態から推定して貴方の選ぶ歯科医院をアドバイスしています。
まず、口腔外科・矯正歯科・小児歯科・一般歯科・インプラント科の全てを掲示する歯科は外します。大学病院など複数の歯科医師の常駐する医院以外は、専科として疑問があり選択基準に含めません。

例1. 虫歯が出来たようだけど、以前に治療した医院は 怖くて行きたくない。

回答・・・しばらく受診してなかったら、まず 予防歯科・一般歯科をお薦めします。
このような方は、意外と多いのでは?
(手術は不要と思われるので、口腔外科やインプラント科などの表記のない歯科が第一選択です)

例2. 転んで前歯を1,2本失った。他の歯は、しっかりしているようだ。

回答・・・インプラントを表記した歯科をお薦めします。
(失った歯の両横の歯を削らずに済む可能性が高い。歯周病にも罹患してないので。)

例3. 以前から、歯周病(歯槽膿漏)がひどく奥歯など何本か歯のない部分が多く食事が満足に摂れない。

回答・・・口腔外科、インプラントを表記してない一般歯科で かつ義歯(入れ歯)の評価の高い歯科を選択。
(進行した歯周病で歯を失った方は、将来に渡り歯を失う確率が高いので、早いうちに入れ歯に使い慣れておく事が、安心安全で最適な選択です。)

さて、貴方に最適な医院は、ありましたか?
次回は、他の例についてもどんどん回答していきます。
ただし、選び方は 私の経験に基づく私見ですので悪しからず

・診療時間
月火木金 AM9:00~PM6:30
水 土  AM9:00~PM1:00
休診日 日祝日

メールでのお問い合わせ/ご予約
・作間歯科医院 へ予約はこちら 093-561-3909
公式サイトはこちら
専門サイトへはこちら
 

 

歯科医院の選び方

被せもの(冠や入れ歯)の値段を医院に尋ねたりしていませんか?
 腕の良い技工士(スーパーテクニシャン)との連携
美しい入れ歯 o0212011511366637386
被せものの実力

これまで上手な歯科医院を選ぶ対象は、歯科医師や院内スタッフ、治療室や設備などの話をしてきましたが、ここで興味深いお話しをしましょう ♪

貴方は、最後に被せる冠や入れ歯など全ての補綴製品は、どの医院も同じだと思っていませんか?
じつは、保険点数が同じ、また同一製品名でも、一般の製品のように 全く同じ品質ではありません
同じ費用を支払っても、その出来栄えは、ピンからキリまであるという事です。
だから、装着したあとに かみ合わせが悪かったり違和感がいつまでも続いたりする事があるのです。

医院に電話をして、被せものの値段を尋ねたりする方がいますが、これはナンセンスな質問なのです。

上手な歯科医と上手な技工士、これは切っても切り離せないファクターです。

重ねて、若いスタッフも良いけど、ベテランのスタッフが共にいる事も大事です
なぜなら、豊かな経験により貴方の不安や疑問に対し わかりやすく答える事ができるからです。
それは、医療にとって とても大切なことなのです。   

良い歯科医院を選ぶ上で 装着した歯の精度が高いか よく咬め よく機能するかどうかは大事な選択基準ではないでしょうか

特に,腕の良い技工士と連携している医院は、重要な選択要素です

・診療時間
月火木金 AM9:00~PM6:30
水 土  AM9:00~PM1:00
休診日 日祝日

メールでのお問い合わせ/ご予約
・作間歯科医院 へ予約はこちら 093-561-3909
公式サイトはこちら
専門サイトへはこちら

歯医者の選び方1

上手な歯医者とは
歯医者の看板 haisha
貴方が歯科医院を選ぶ時、何を基準に選びますか?

① よく広告を目にする歯科医院
② 新しく開業した おしゃれなたたずまいの医院やたくさんの種類の器械器具を備えた医院

やはり、綺麗な医院で、感染予防など衛生設備も整った診療室で気持ち良く治療を受けたいですよね。
ここまでは、同感です!
患者さんが支払う治療費は、保険診療である限り どの病院も同じです。
「 同じ治療費なら、上記のような医院で治療を受けたい。」と思いますよね。
この気持ちもわからないではありません。

しかし、ちょっと 視点を変えてみてください。
歯科医院の開業は、経験年数、実績が少なくても、資金さえあれば出来るのです。
肝心な受ける治療内容は、最新設備、派手な広告の症例実績などに目がいき、歯科医師の臨床年数、
体験歴など、大事な情報が
隠れています
① 同じ歯の治療が、なかなか終わらない。
② 医師と上手くコミュニケーションが、とれない。
③ 詰めものが何度も取れてくる。
④ 痛みが、いつまでも続いてとれない。

上のような経験があれば、迷わず経験の豊富な医師にお尋ねください。
当院では、きっと貴方に的確なアドバイスと安心感を与えてあげる事ができると思います。

 

 

歯科医院の選び方 入れ歯

入れ歯(審美義歯)

審美歯科 2.で使用 きれいな歯_

当院の審美義歯(自費治療) により製作された金属床義歯は、まるで工芸品のように美しくお口に入れても自然で、まるでアクセサリーを身につけているかのように華やかな雰囲気を演出します

たとえば、眼鏡やコンタクトが、どんな年齢層の人にも受け入れられ アクセサリーとして 個性、容姿を活かしてくれているのと同じ感覚です。

審美義歯の特徴をもうひとつ
その強度は、保険の入れ歯に比べ、薄くて強く 歪やしなりが少なく 割れる事はほとんどありません
その結果強くしっかり噛む事が可能なのです。 また汚れの落ちにくいプラスティック床に比べ、イオンコーティングされたゴールドの金属床は何より美しく汚れが付きにくい特長が魅力です。
一度、お試しになることをお勧めします。

・診療時間
月火木金 AM9:00~PM6:30
水 土  AM9:00~PM1:00
休診日 日祝日

メールでのお問い合わせ/ご予約
・作間歯科医院 へ予約はこちら 093-561-3909
公式サイトはこちら
専門サイトへはこちら

歯科医院の選び方

こんな患者さんに来てほしい

マスクの歯医者 男20130508123054

 今回は、見方を180度変えて、ズバリ!! 当院がお勧めの患者さんはどんな方か。

① 虫歯に気づいたけど、大きく削られないか心配。
多少、治療費がかかっても、できるだけ削らずに治療の跡が目立たないようにできないかと考えている方

② 長い間、虫歯を放置したため、いくつも増えてしまい、歯を抜かずにちゃんと治せるか心配だ。
前もって約束が出来るので、短期間で治したい方

③ 他院で治療したけど、被せた冠など あまり調子が良くないと思われている方。

④ いま使っている入れ歯が合わず食事が満足に摂れない。
違和感の少ないよく噛める入れ歯を作りたい。  説明を受けた上で、自費で審美義歯を作っても良い。

⑤ インプラントを勧められたが、手術を受けるのを躊躇している。他に安全な解決法はないものか

※ 上記のような悩みをかかえた方を、きちんと治してあげたいと考えています。
長い経験と実績がきっと貴方のお役に立てると思います。

歯科医院の選び方

最小限で最大の効果の治療
今年、ある患者さんがホームページを見て来られました。

不定愁訴 写真 IMG_1487
あまり、詳細は述べられませんが 多くの患者さんにとって参考になると思います。

他院にて、治療を受けていたが 、なかなか自分の要望を聞き入れてもらえずセカンドオピニオンとして受診に来られたそうです。
ここに至るまでに既に2件の医院を渡り歩き治療を受けています。
正確には、当院はサードオピニオン?
お口の中を診査してみると、上の前歯、両奥歯の上下ともほとんど仮歯に変わっていました。
同時期にいったい何故?
患者さんの訴えと希望を叶えてあげたいと考えた結果なのか。

続く!!

痛くない歯の治療

当院の勧める定期健診(メンテナンス)の目的は 

定期健診グラフ recall_img7

当院の勧める定期健診の主旨は、既に健康な状態になったお口の健康を長く保つ、つまり出来るだけあつかわなくて維持する事を重視しています。                                           以前に治療した歯が再度虫歯になってしまったとしても、感染の部分を限定し出来るだけ削らず(全部を掘り起こさず)最小限の修復で維持していく事を考えています。

対照的に何度も治療を繰り返す事は、あつかえばあつかうほど虫歯の部分が広がり、歯が壊れていくという意味なのです。

当院の定期健診の内容には、基本的には治療の項目は含まれていません。

  • 口腔内診査
  • スケーリング
  • PMTC
  • 染め出し
  • 歯磨き指導
  • フッ素塗布 etc…

4~5ヵ月毎に行っています