歯科治療
貴方が歯科医院を検索するとき、どんな基準で選びますか?
お口の症状や、治療経験を通して貴方の求める歯医者さんのポイントをアドバイスしています。
今回は、
「#ずばり!入れ歯をおススメ!!」
をテーマにお話しします。
- 全身の健康状態に不安がある方:
- 重度の糖尿病や心臓病、骨粗鬆症などの持病があり、外科手術のリスクが高い方。
- 身体に手術による負担をかけたくない、手術に耐えるだけの体力が不足している方。
- 顎の骨が極端に痩せていて、インプラントの適応外と診断された方。
- 外科手術に抵抗がある方:
- 手術自体が怖い、または手術後の腫れや痛みを避けたい方。
- 経済的な負担を抑えたい方:
- 入れ歯は保険診療が適用されるため、費用を大幅に抑えることができます。
- 多少の負担なら構わない方には、高品質で、審美性、違和感の少なく快適な自費入れ歯を選択する事も可能です。
- セルフケアや通院に不安がある方:
- 加齢などにより、手先の器用さが低下し、歯磨きなどのケアを十分に行うのが難しい方。
- 将来的に要介護状態になり、お口の清潔さを保てず、歯科医院への通院が困難になる可能性がある方。
- 治療期間を短くしたい方:
- インプラントは骨と結合するまでの期間が必要なため、治療期間が数ヶ月にわたることがあります。
入れ歯は比較的短期間で完成します。
以下の点を総合的に評価し、患者さんにとって最適な治療法を提案します。
- 口腔内の状態: 残っている歯の状態、歯周病の有無、顎の骨の量と質など。
- 全身の健康状態: 持病の有無、服用している薬、体力など。
- ライフスタイルと要望: 噛む力の回復をどこまで求めるか、見た目をどれだけ重視するか、メンテナンスをどこまでできるかなど。
- 経済的な状況: 治療にかかる費用をどの程度まで負担できるか。
高齢者の場合は、特に「将来の生活状況」も重要な要素となります。
現在の健康状態が良くても、数年後に要介護になったり、認知症を発症したりする可能性を考慮し、その際に入れ歯であれば介護者によるケアがしやすいといったメリットも踏まえて、長期的な視点で考えることが大切です。
※ 見識は 経験に基づく私見ですので悪しからず
追伸:
このブログを見て頂いた皆様にお願いがあります。
現在、明るくて優しい歯科衛生士さんの募集をしています。
良い方でしたら、求人条件もすべてその方のご希望以上に沿えるよう考えています。
少しでもお知り合いにお心当たりの方がおられましたら、是非 ご紹介をお願い致します。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
LINEお友だち追加をクリックし、ご登録いただくと貴方に役立つ情報と更新ブログを見逃さずお届けします。
・診療時間 (R7.10月より、診療時間18:00まで、水曜日は休診となりました)
月火木金 AM9:00~PM6:00
土 AM9:00~PM1:00
休診日 水・日・祝日
・公式サイトはこちら
・専門サイトへはこちら
・メールでのお問い合わせ/ご予約
・作間歯科医院 へ予約はこちら 093-561-3909