作成者別アーカイブ: admin

安心安全の歯科治療とは?

歯科治療 

貴方が歯科医院を検索するとき、どんな基準で選びますか?

お口の症状や、治療経験を通して貴方の求める歯医者さんのポイントをアドバイスしています。

例17. 歯科医院のホームページに、よく安心安全と謳っていますが具体的に教えてください。

回答・・・今回は、治療についてではなく患者さんの精神的、心理的なことについてお話しします。

初めて受診する医院、最初は緊張と不安を持たれた経験がおありでしょう。どんな医院だろう?どんな設備?どんな先生かな?どんな衛生士さん?など、多くの不安を抱えていますよね。

緊張を解くのは静的なたたずまいではありません。それは診療室内に醸し出す動的な雰囲気かも。

当院では「患者さんの緊張を解くにはどうしたら良いか。」 なんて、スタッフと話し合った事はありません。   私を含め、スタッフの各世代それぞれが仕事に人生に多くの経験を積んできているからかもしれません。
それが何より患者さんに目に見えない安堵感につながっているのではないかと思います。

マニュアルではなく治療による実績のほか人生のおいての経験の豊かさが会話を進めるにつれ自然と患者さんの緊張をほぐし、それが治療へとリンクして、その結果 安心安全と繋がっていくからなのです。

以上の見識は あくまで経験に基づく私見ですので悪しからず

できるだけ削らない歯の治療の落とし穴

歯科治療 

貴方が歯科医院を検索するとき、どんな基準で選びますか?

お口の症状や、治療経験を通して貴方の求める歯医者さんのポイントをアドバイスしています。
今回は、治療の状況から

初期むし歯 術前矢印 819-70初期むし歯正体

例16. 最近、「痛くしない。できるだけ削らない。」事を提唱する歯科医院をよく目にします。


回答・・・その患者さんも、あまり削らないというふれ込みの当院のHPを見て来られました。

さっそくお話を伺ってみると以前にお世話になった先生が初期のむし歯はきちんとケアすれば進行しないと云われたので、しばらく経過観察?放置?していたようです。
でも当のご本人はちょっぴり不安げな様子だったのを私は見逃しませんでした。

さっそくお口を拝見してみると、一見むし歯の穴などは見当たらないし、さほど痛みもない。 よくよく精査してみると・・・・・? わずかですが、冷水痛と打診痛が確認されました。
そこでレントゲン撮影してみることにしました。

何とそれは初期のむし歯ではなく、すでに進行したむし歯になり他にも複数がむし歯になっていました。
上の写真が、その時の画像です
その後、目立たないようにむし歯の部分のみ除去し その歯は神経を保存し1回の治療で完了しました。
ほんとうに良かったですね。

前医のおっしゃる通り、「初期のむし歯は、きちんとした予防ケアにより歯の再石灰化を期待できるので安易に削って詰めたりしない。」これは、正しい見解だと思います。 ただし、あくまで初期のむし歯に限ってで進行を始めたむし歯は速やかに治療の必要があります。

初期のむし歯であるのか、治療の必要なむし歯であるのかの境界を判断するのが即座には難しく、初期のむし歯と診断した場合、定期健診を怠らないことが重要なポイントです。

治療の見識は あくまで経験に基づく私見ですので悪しからず

・診療時間
月火木金 AM9:00~PM6:30
水 土  AM9:00~PM1:00
休診日 日祝日

メールでのお問い合わせ/ご予約
・作間歯科医院 へ予約はこちら 093-561-3909
公式サイトはこちら
専門サイトへはこちら

治療後、歯が滲みる事があるのは、どうして?

歯科治療 

貴方が歯科医院を検索するとき、どんな基準で選びますか?

お口の症状や、治療経験を通して貴方の求める歯医者さんのポイントをアドバイスしています。
今回は、治療の状況から


歯の痛み kenkou-13-4

例15. むし歯の治療をしたあと、歯が滲みて痛く感じるが大丈夫なのか。

回答・・・今回は、歯が滲みる症状についてお答えします。

銀歯を詰めたあと、歯が冷たい水などに強く滲みたりした経験がありませんか。
これは金属が温度を伝えやすいのと虫歯を削る刺激も加わるためで、通常は1,2週間程度で徐々に落ち着いてくる事が多いようです。

銀歯を入れた後の歯の滲みは神経が正常に生きている証(あかし)です。

強い痛みでなければ出来るだけ神経を残した治療を行うべきです。
日常、冷たい飲み物、氷などで歯が一時的に滲みる事をすべて異常な悪い症状と考えないでください。

しみる原因は、表面のひび、歯ぎしり、知覚過敏などもあり一概に金属や虫歯の大きさだけでは診断できない場合もあります。
冷水に滲みるだけでなく熱いものも滲みたり、痛くて噛めない状態が続いている場合は、神経を抜かないといけないかもしれません。

私は、長い診療経験の中から必要な治療の関与を最小限に努める事が、痛くない削らない良質な治療と考えています。
現在、当院は神経の生きている歯に銀歯を詰める治療はできる限り控え、治療予後の非常に優れた接着充填技術をより進化させながら実践しています。
いずれも、症状があったら躊躇せず、早めに歯科医院に受診いただくことをお勧めします。

治療の見識は あくまで経験に基づく私見ですので悪しからず

 

必読! 定期健診に足が向かないのはなぜ?

歯科治療 

貴方が歯科医院を検索するとき、どんな基準で選びますか?

お口の症状や、治療経験を通して貴方の求める歯医者さんのポイントをアドバイスしています。

虫歯のできる構図 image-kasai081

例14. 定期健診とよく云われるけど、やっと治療が終わったのに 当分行きたくないな。

回答・・・そもそも、なぜ定期健診に足が向かないのでしょうか?

その主な理由は、「痛くなければ行く必要がない」「費用がかかる」「時間がない」などがあげられそうです
ところが定期健診の費用を惜しんだせいで結局治療費が高くなってしまったということが結構あるんですよ。

新たに虫歯が再発し歯周病が進行してしまうと、もう元には戻りません。 麻酔され、むし歯を削られチョッピリ痛い目?にあった挙句、日数はかかり治療費も応分に支払う事になるのです。
実は、セルフケア(ご自身で行う歯ブラシなどの予防)だけでは不充分で、何か月も掃除できてない汚れた部分がやがてはむし歯や歯周病の進行を早めてしまいます。

4,5ヶ月毎のメインテナンスは多少通院日数と時間を必要としますが、さほど痛いこともなく むしろ気持ち良くケアを受ける事ができ、自分で行うセルフケアも徐々に上手になりながら、歯の健康を維持する事が可能なら、健診は最良の歯の癒しだと思いませんか?
当院のメンテナンス(定期健診)は、歯を治療するためでなく、むし歯にならないよう 健康を維持することが一番の目的だと考えています。

キュアではなくケアのために (治療ではなく予防のために)

 

なんで、当日いきなりだと診てくれないの?

歯科治療

 

貴方が歯科医院を検索する時、何を基準に選びますか?
お口の状態から推定して貴方の選ぶ歯医者さんをアドバイスしています。
診療案内 IMG_4903

例13. 自分が今困っていて当日の治療を希望したのに、診てくれないのは不親切な歯医者と思っていませんか?

回答・・・アポイント制を謳っている医院なら、当日いきなり受診の時間を訴えても診てくれないのは仕方がないかもしれません
医院では個々の患者さんの治療に合わせて、前もって必要な時間を確保しています。
急患でやむを得ない場合を除き、その時間を割いて診てもらうとなると、患者さんの当日の治療を次回にまわすなど迷惑と支障をきたす事になります

また、困って当日の治療を希望した方は、応急処置では済まず充分な治療時間を要する事が多いのです
おわかりになりましたか?
ここは腹を決め、医院とご自分の都合の合う日時をきちんと決めて受診するのが上手な医院とのかかわりだと思います。

※ もちろん、当日でも キャンセルや当日の治療内容によって、ご希望のお時間をお取りできる事もありますので、遠慮せずお気軽に電話してみてください。

歯科医院の選び方10

歯科治療 

貴方が歯科医院を検索するとき、どんな基準で選びますか?

お口の症状や、治療経験を通して貴方の求める歯医者さんのポイントをアドバイスしています。
今回は、治療の状況から

看板 ブログ tougou1

例13. 歯医者さんに何度も通ったが、期間が長いのでいつも途中でやめてしまう。

回答・・・歯科医院を探している方は多くの場合 以前に通った治療に満足できず自分に合う医院を探しているとお察しします。

当院の診療形態を参考に、治療期間について ご説明します。(概ね週2回の受診を基準)
1.神経まで達してないむし歯の治療
(1歯につき、ほぼ1回で終了)
2.痛みの発症したむし歯の治療
(1歯につき、5~7回)
3.抜歯を伴う欠損の治療
(複数歯に及ぶ、5~10回:期間(抜歯後の治癒含め1ヶ月以上)
4.歯周病を伴うむし歯の治療
(お口全体の治療、期間(1~3ヶ月)
5.痛みのある多数歯の治療
(お口全体の治療、期間(1~3ヶ月

つまり虫歯の穴がどんなに大きくても痛みがない場合、1回で治せる可能性がある事をご理解いただけたと思います。
ところが、痛みの伴うむし歯が増えれば増えるほどいっきに治療期間は増えてしまいます
そのため、途中で通えなくなる方がでてきてしまうのです。
そこで当院では、どんなに放置していたむし歯の治療でも、プランを立て3ヶ月前後の終了に努めています。

決して諦めず一日でも早く治療に入りましょう。
如何に早く、どうしたら患者さんが最後まで治療が終了できるか常に考えて診療しています。
因みに当院は治療期間の短さでも、かなり早いと考えています。

歯科医院の選び方9

歯医者の選び方

 

貴方が歯科医院を選ぶ時、何を基準に選びますか?
お口の状態から推定して貴方の選ぶ歯科医院をアドバイスしています。
歯列矯正 correction01
例12. 上の八重歯が1本だけ気になるので、手早く引っ込めるプチ歯列矯正を一般歯科でしたい。

回答・・・いま、歯列矯正のトラブルが多発しているとNHK総合「あさイチ」番組の特集がありました。

まず、歯列矯正は矯正歯科専門医院で行う事をお薦めします。現在、歯科医師であれば、歯科矯正、小児歯科、口腔外科、一般歯科のどんな科も標榜することが可能です。 その中で、医師は単数なのに複数科目を標榜しているところが結構あります。

少し考えてみれば 専門を習得した矯正歯科は あえて単科のみで開業しているのに、医師単数で複数の診療科を標榜し その医院の専門科目とするには少々無理があると思いませんか。
そんな中で、短期間で簡単にできるとクイック矯正を勧める医師もいます。

患者さんにとっては、一医院で歯に関する全ての治療が受けられ、なおかつ治療費が安く済ませられるから大きなメリットと思いがちですが、ここに大きな落とし穴があります。

矯正専門医のこう云う意見があります。
患者さんは、1番目立つところしか歯並びの問題を認識していないけど、1本だけが悪いなんてありません。隣りもまた隣りの歯もおかしいし、噛み合わせの反対側の顎の歯もおかしいのが普通です。
だから全体の矯正になるのです。

矯正歯科単独で標榜している専門医を受診し、頭部規格写真撮影等で正しい診査診断を受け、長期間の治療計画を立案、納得して治療を委ねる事が安全で安心だと考えます。

※ 次回も、当院選びの基準の続きを お話しします。

歯科医院の選び方8

歯医者の選び方

 

貴方が歯科医院を選ぶ時、何を基準に選びますか?
お口の状態から推定して貴方の選ぶ歯科医院をアドバイスしています。

ここからは、当院選びの基準をご紹介します。
歯医者のイラスト hl15_01


例11. 使用中の入れ歯が合わず食事が満足に摂れない。

回答・・・入れ歯を使っていて何度調整をしてもらっても、うまく使えてない方は、必ずおられます。
当院の患者さんの中にも僅かですが、おられます。
ただし、現実的には 入れ歯を全く使えず食事もとれないような方はおられません

入れ歯自体の出来具合に問題がない場合、使えない要因のひとつに、お口の中の顎の形(以下、顎堤と呼びます)があります。入れ歯を乗せる顎堤が痩せて細かったり、鋭利に尖がってたり、ゴツゴツした形だと、噛む力がうまく入れ歯に伝わらず、入れ歯が動いたりずれたりし、傷ができ痛みを発生させる原因になってしまいます。

対策として、ゴツゴツとした顎堤を、丸く削ったり、くぼんだ顎堤を手術で盛り上げたりする事もあります。
手術以外の安心安全な方法として、入れ歯の内側に軟らかい材料を使ったり、ご自分の顎堤は入れ歯を使うのが難しい顎だという事を納得した上で、幾種類もの安定剤の中から合うものを、医師に選択してもらいます。
安定剤を上手く使いこなせるようになると、食事のメニューにより安定剤の種類を替えて工夫でき、楽しく美味しく食事が摂れるようになります。

本旨に戻りますが、入れ歯をお使いの多くの方は、きちんと設計され製作された入れ歯に対し、的確な調整を行う事で、痛みも少なくなり美味しく食事が摂れるようになります
お困りの方は、ぜひ ご相談ください。

※ 次回も、当院選びの基準の続きを お話しします。

・診療時間
月火木金 AM9:00~PM6:30
水 土  AM9:00~PM1:00
休診日 日祝日

メールでのお問い合わせ/ご予約
・作間歯科医院 へ予約はこちら 093-561-3909
公式サイトはこちら
専門サイトへはこちら

 

歯科医院の選び方7

歯医者の選び方 ブログ イメージ画像 info

貴方が歯科医院を選ぶ時、何を基準に選びますか?
お口の状態から推定して貴方の選ぶ歯科医院をアドバイスしています。
ここからは、当院選びの基準をご紹介します。

例10. 他院で治療後、被せた冠の調子が悪い。

回答・・・当院では出来るだけ、歯を削らず虫歯の部分のみ修復する事を推奨していますが、それは何より 噛み合わせの変化が少なくて済むからなのです。
むし歯が進行し、神経を抜き 歯の大部分を失ってしまうと、歯を補強するために、被せ物をする必要が出てきます。
じつは、被せ物の厚みを確保するために、一旦 相手の歯と全く当たらない空隙を作らないといけません。 そして出来上がった冠を装着して、元のようにかみ合わせを調整する治療が意外と繊細で難しいのです。
これは、数ミクロンから数十ミクロンの世界なのです。

歯の痛み kenkou-13-4

この他にも、いろいろな要因も含まれてきますので 調子が悪い状態が続いていたら ご相談ください。

※ 次回も、当院選びの基準の続きを お話しします。

歯科医院の選び方6

歯医者の選び方

ブログ イメージ画像 info

貴方が歯科医院を選ぶ時、何を基準に選びますか?
お口の状態から推定して貴方の選ぶ歯科医院をアドバイスしています。

ここからは、当院選びの基準をご紹介します。

例9. 長い間、虫歯を放置した為、抜かずに治せるか心配。

回答・・・
虫歯進行のC1~C4 背景白 tdt_img02
左から虫歯の進行とともに歯の頭が崩壊していく様子が図示されています。末期のC4の状態になるまで 数か月から10数年も経過していると推定されます。治療を受けていた方は、さまざまな経過を辿って何度も治療を続けてこられた事でしょう。 ところが治療が完了せず放置してしまった結果かもしれません。
でも、あきらめないでください。末期C4でも、残して維持する事ができるかもしれません。ことに、奥歯を抜いてしまうと入れ歯か、インプラント埋伏手術になるとお悩みの方には是非当院にご相談 ください。

※ 次回も、当院選びの基準の続きを お話しします。

・診療時間
月火木金 AM9:00~PM6:30
水 土  AM9:00~PM1:00
休診日 日祝日

公式サイトはこちら
専門サイトへはこちら
メールでのお問い合わせ/ご予約
・作間歯科医院 へ予約はこちら 093-561-3909