カテゴリー別アーカイブ: 上手い入れ歯作り

#入れ歯 痛い・噛めない・食べにくい・話しにくい・外れやすい

歯科治療

貴方が歯科医院を検索するとき、どんな基準で選びますか?

お口の症状や、治療経験を通して貴方の求める歯医者さんのポイントをアドバイスしています。

今回は、「#入れ歯 痛い・噛めない・食べにくい・話しにくい・外れやすい」についてお話しします。

貴方が初めて入れ歯を装着してから 入れ歯に馴染む(慣れる)までの行程を説明します。

・装着して馴染むまで個人差はありますが 約1か月くらいを要します。
・その間、入れ歯が当たって痛いところ、咬み合わせ等の調整を繰り返し行っていきます。
・痛くて噛めず話しにくくても、決して外さず諦めず馴染むまで辛抱して下さい。

入れ歯に馴染む方
・入れ歯が正しく装着されているか否かは、自分で確かめる事ができます。
・まず、入れ歯を入れる前と装着した後の高さが同じか確認して下さい。
(同じなら、嚙みやすさ 食べやすさに繋がる期待が持てます。)
・次に、クラスプ(歯に架けるバネ)が残っている歯にしっかりと固定されている事も大切です。
(外れにくさ)
・調整を重ねる毎に顎を左右、前後にスライドさせて段々と大きく動くようになっていくか。
(食べやすさに繋がる)
・最初は無理に噛まず、少しづつ噛むようにしていき、痛みが調整によって徐々に軽減していっているか。
(大切な工程)
・装着した状態で、口元が自然であるか。
(見た目の良さ、発音、話しやすさに繋がる)

これらの基本動作が出来るようになってくると、1か月後にはほぼ入れ歯に馴染んでいくと考えています。

入れ歯に馴染みにくい方
・全ての方が入れ歯に慣れるかと言えば残念ながら否定せざるを得ません。
・歯が残っている方の中で「すれ違い咬合」と云って、嚙み合わせた時に残っている上と下の歯がどこも噛み合わず、すれ違うように深く噛みこんでしまうような歯並びの方は非常に難症例です。
(強く噛むことが難しい)
・もうひとつ、お口の中の顎の形(以下、顎堤と呼びます)があります。入れ歯を乗せる顎堤が痩せて細かったり、鋭利に尖がってたり、ゴツゴツした形だと、噛む力がうまく入れ歯に伝わらず、入れ歯が動いて前後左右にズレたりし、傷ができ酷い痛みを発生させる原因になってしまいます。
(入れ歯が安定せず外れやすい)
・特に噛むと傷と痛みが出て何度調整しても緩和されず痛む部分が変わらなかったりするケースはとても難しいです。

対策
・専門医にて相談、インプラントについての診査診断を受けてみる他、ゴツゴツとした顎堤を丸く削ったり、浅くえぐれた顎堤を手術で人工の骨を埋めて顎堤を作る治療法もあります。

・痛みの軽減や入れ歯の安定を目的として、入れ歯安定剤を併用する方法が挙げられます。
現在は入れ歯安定剤の種類が豊富にありますのでその中から、ご自分に合いそうな安定剤を数種類見つけておき、食事のメニューにより安定剤を替えて工夫するのも良い対策と考えています。

・当院では、「すれ違い咬合」の対策の他、毎日毎回ご活躍いただく大切な貴重品として、より快適な「自費審美義歯」を是非お勧めします。

※ 見識は 経験に基づく私見ですので悪しからず

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

友だち追加
LINEお友だち追加をクリックし、ご登録いただくと貴方に役立つ情報と更新ブログを見逃さずお届けします。

・診療時間
月火木金 AM9:00~PM6:30
水 土  AM9:00~PM1:00
休診日 日祝日

公式サイトはこちら
専門サイトへはこちら
メールでのお問い合わせ/ご予約
・作間歯科医院 へ予約はこちら 093-561-3909

#入れ歯 痛い・噛めない・食べにくい・話しにくい・外れやすい

歯科治療

貴方が歯科医院を検索するとき、どんな基準で選びますか?

お口の症状や、治療経験を通して貴方の求める歯医者さんのポイントをアドバイスしています。

今回は、「#入れ歯 痛い・噛めない・食べにくい・話しにくい・外れやすい」についてお話しします。

歯を失うと、「入れ歯になるかも (>_<) 」と 多くの方が心配になりますよね?
これって今まで入れ歯を経験した方の負(マイナス)の部分が、皆さんの耳にインプットされているからです。

正確に言うと 冠もブリッジもインプラントも みんな入れ歯(人工歯)なのです。
相違点は、お口に人工歯を固定して外れないようにしているだけ(一部、外せるモノもあります)。
そして、いわゆる入れ歯は外れる、外せる人工歯なのです。

固定を主体としたインプラント体や被せ物は、ほとんどが一生持つとは限りません。
いざ外す必要が出てきた時は、手術で抜いたり、削ったりして大変な思いをして外された経験をお持ちではないでしょうか?
屁理屈かも知れませんが、被せ物も、いずれは再治療が必要となる事もあり、やはり簡単に外せた方が、つまりお口からいつでも人工歯を簡単に外せた方が安心ではないか?と考えています。

女性は、アクセサリーを付けたり、衣類や慣れない靴を 見映えやスタイルの良さを優先して選ぶ事ってありませんか
それでも合わなければ、簡単に身体から外せるモノがほとんどです。

歯を広範囲に失った部分に、必要とあらばいつでも外せる人工の歯、見映えだけでなく上手に機能させる事が出来るのが義歯(入れ歯)なのだとご理解下さい。

歯を削らない。安全で手術の必要がない。治療期間が短い。
この事をわかった上で、入れ歯を道具として上手に使いこなしていく事が大切です。

今回は、入れ歯を入れる意義、考え方を説明しました。
次回は、本題「#入れ歯 痛い・噛めない・食べにくい・話しにくい・外れやすい」について
お話していきます。

※ 見識は 経験に基づく私見ですので悪しからず

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

友だち追加
LINEお友だち追加をクリックし、ご登録いただくと貴方に役立つ情報と更新ブログを見逃さずお届けします。

・診療時間
月火木金 AM9:00~PM6:30
水 土  AM9:00~PM1:00
休診日 日祝日

公式サイトはこちら
専門サイトへはこちら
メールでのお問い合わせ/ご予約
・作間歯科医院 へ予約はこちら 093-561-3909

 

#歯についての質問Q&A その4

歯科治療

貴方が歯科医院を検索するとき、どんな基準で選びますか?

お口の症状や、治療経験を通して貴方の求める歯医者さんのポイントをアドバイスしています。

今月は、「患者さまからのQ&A。その4」です。

Q)#入れ歯を作り変えたい!

A)以前にも、このブログでお伝えした事があるのですが、違う観点から説明します。

当院では、今使っている入れ歯がよく噛めなくて作り変えて欲しい。と来院される方が多くおられます
 そこで、まずお使いの入れ歯を精査し、その要因を探求します。
・入れ歯の安定はどうか?
・かみ合わせがあっているか?
・痛みに繋がる当たりの真の要因は?
などを診査します。
この事は入れ歯を新たに作り変える上でとても重要です。

そこで改善が認められたら、以前より良い入れ歯の新製を期待出来ると考えて下さい。
逆に改善が見込まれなければ、新しく作り変えてもあまり希望に添えないかもしれません。

よく噛めない要因を解明する事で、新製する入れ歯に必要な要素を取り入れる事が出来ます。
入れ歯は、技工士の技術による義歯の精度、入れ歯をお口の中で微調整する主治医の技術、使う患者さんの道具を使いこなす器用さ、この3つを必要とします。

入れているのを忘れるくらいの高いクオリティーを求めるなら、高い技術を持つ技工士の製作による自費義歯をお勧めします。
食事は毎日摂るもの、入れ歯も常時使うもの、よりお口に合った入れ歯を選んでください。

※ 見識は 経験に基づく私見ですので悪しからず 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

友だち追加
LINEお友だち追加をクリックし、ご登録いただくと貴方に役立つ情報と更新ブログを見逃さずお届けします。

・診療時間
月火木金 AM9:00~PM6:30
水 土  AM9:00~PM1:00
休診日 日祝日

公式サイトはこちら
専門サイトへはこちら
メールでのお問い合わせ/ご予約
・作間歯科医院 へ予約はこちら 093-561-3909

 

#歯についての質問Q&A その3

歯科治療

貴方が歯科医院を検索するとき、どんな基準で選びますか?

お口の症状や、治療経験を通して貴方の求める歯医者さんのポイントをアドバイスしています。

今月は、「患者さまからのQ&A。その3」です。

Q)#被せ物の金額を教えて!

A)以前も、このブログでお伝えした事があるのですが、少し見方を変えて説明します。
当院では「金額の問い合わせ」に対して回答する場合、「金額はもとより治療方法も受診の上でないとお答え出来ません。」
と、ご
返事しています。

受診した方の歯とお口の状態の他、性格や生活習慣など知る限りの情報を把握した上で診断する事が、患者さんにとって安心安全で、満足できる結果に繋がると考えているからです。
実際、問い合わせで記載された内容と、受診の結果が大きく異なる事もよくあります。

歯科医院の中には、HP上で「治療方法」「治療費」と要望に応じて公開しているところもあります。
金額掲示のない医院でも、同地域に公開している医院の平均治療費と大差はないと思います。
治療費は誰もが気になるところではありますが、主治医とのコミュニケーションが上手く取れるか?自分の考える疑問を素直にぶつけ、治療方法と必要な費用を納得の上で受ける事が出来れば多少の費用の差は気にはならないのではないでしょうか?

ネット上で、治療方法、金額を知る事はとても簡単ですが、実は あまり参考にならないと思って下さい。 知識として把握しておく事にとどめておいてください。

そして重ねて以前ブログでご説明したように、同名の製品(材料)でも、製作するテクニシャンの技術でまるで別物となります。 機械で製作しても全く同じ製品は一つとありません。
完成後、お口で機能を活かす主治医の技術も大きな差となる事を、再度お伝えしておきます。
しつこいようですが、生かすも殺すも プロフェッショナル達の技術のクオリティー次第なのです。

※ 見識は 経験に基づく私見ですので悪しからず 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

友だち追加
LINEお友だち追加をクリックし、ご登録いただくと貴方に役立つ情報と更新ブログを見逃さずお届けします。

・診療時間
月火木金 AM9:00~PM6:30
水 土  AM9:00~PM1:00
休診日 日祝日

公式サイトはこちら
専門サイトへはこちら
メールでのお問い合わせ/ご予約
・作間歯科医院 へ予約はこちら 093-561-3909

#良く作られた入れ歯のポイント!!

歯科治療

貴方が歯科医院を検索するとき、どんな基準で選びますか?

お口の症状や、治療経験を通して貴方の求める歯医者さんのポイントをアドバイスしています。

今回は、「#良く作られた入れ歯のポイント!!」についてお話しします。

部分入れ歯
失った歯の大きな隙間を残りの歯をほとんど削らず、短期間で一気に埋める事が出来るのが部分入れ歯です。
現在、お使いの方を対象に 良く噛める入れ歯の条件に合っているかのポイントを列記します。

・入れ歯でしっかり噛むには、上下の残った自分の歯と歯が、お口を嚙み締めた時に、どこか一か所でも噛み合っているか。
・咬合高径(上下の高さ)が、入れ歯を入れる前と後、同じか
・クラスプ(歯に架けるバネ)により歯と入れ歯がしっかり固定されているか。
・装着した後、顎を左右、前後にスライドさせてみてスムーズに動くか。
・力を入れて噛んだ時に、痛みがないか。
・装着した状態で、口元が自然であるか。

以上、この条件に沿っていれば、あまり不自由なく使えてる証です。

上記のポイントにそぐわない場合、調整や修正または残存歯に手を加える事で、見違える程使いやすくなる事もあります。
しかし、すれ違い咬合といって上下が嚙み合わない症例や顎の形により痛みを感じやすい場合は、難症例となります。

総入れ歯
お使いの総入れ歯が良く噛める入れ歯の条件に合っているかのポイントを列記します。

・上の入れ歯は、お口を開けた状態で引っ張ってみて、簡単に外れないか。
・下は入れ歯の内側を舌全体で塞いだ上で引っ張って外れにくいか。
・上と下の入れ歯を咬んだ時、前歯が先に当たってないか
・噛んだ状態で、顎を左右に動かした時、下の入れ歯が大きくズレないで動かせるか

上記のポイントにそぐわない場合、調整や修正で大きく改善出来る事もあります。
また、顎の形状により、不可能な場合もあります。この場合、難症例となります。

入れ歯の出来具合は、設計とテクニシャン(技工士)の技術にも大きく左右します。
自費治療を選択する事で、上手な技工士(スーパーテクニシャン)製作により、入れ歯を特殊な形態、構造にして製作することで解決の道が開けることもあります。
さらに、一人一人の個性に合わせて、歯の大きさ、歯の形、歯の色、更に自然な口元を表現する歯並びに変えて製作する事が出来ます。

※ 見識は 経験に基づく私見ですので悪しからず

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

友だち追加
LINEお友だち追加をクリックし、ご登録いただくと貴方に役立つ情報と更新ブログを見逃さずお届けします。

・診療時間
月火木金 AM9:00~PM6:30
水 土  AM9:00~PM1:00
休診日 日祝日

公式サイトはこちら
専門サイトへはこちら
メールでのお問い合わせ/ご予約
・作間歯科医院 へ予約はこちら 093-561-3909

 

#上手にかかろう歯医者さん!!

歯科治療

貴方が歯科医院を検索するとき、どんな基準で選びますか?

お口の症状や、治療経験を通して貴方の求める歯医者さんのポイントをアドバイスしています。

今回は、「#上手にかかろう歯医者さん!!」です。

初めて受診する時は、緊張と期待が言葉、身体、態度にあらわれる事は皆さんご経験がおありだとお察しします。
先生は、自分の希望する治療をしてくれるだろうか?
痛くなく優しくて上手な歯医者だろうか?など

主治医の胸の内では、
どんな患者さんだろうか?
上手く治してあげられるだろうか? などなど

初対面というのはお互いある程度緊張を伴うものです。
説明もないまま、いきなり痛みを伴う処置や行動を取ったりはたぶん、しないと思います。

肩の力を抜き、出来るだけリラックスして受けましょう!!

さて、患者さんが保険治療を希望する場合 治療には細かいルールが規定されています。

例えば、歯周病とむし歯の治療、歯石除去など歯周処置が終了していないと、最後に冠を被せる処置は出来ません。
誤解を恐れずに云うと、歯石が付着し歯周病と判断された場合、軽度の方も、重度の方も、一定の回数、流れで治療を進めていく事になります。
早く被せて欲しい、早く終わりたいと思っても、そのルールは順守する事が大事です。

些細なことでも納得がいかない時は、スタッフや主治医に気軽に伝えるようにしましょう。
治療ルールの範囲で 治療回数を少なくしたり、省いたりは柔軟性をもって対処するように心がけています。
そしてこのコミュニケーションが、上手な歯医者さん、好かれる患者さんと感じるベースになると考えています。

信頼関係が生まれると、あれ程苦手?だった歯の治療も、気持ちよく受けられるようになります。お互い仲良く穏やかに治療を進めましょう!!

#自費治療のすすめ!!
基本的な治療は、保険治療で良いと考えています。
治療効果をより高める上で、自費治療を視野に取り入れるととても選択の範囲が広がります。

自費診療は、ルールに縛られず 豊かな発想、治療方法、治療期間も柔軟に設定する事が出来ます。
現在、保険治療を主体としていても、途中で自費治療を選択する事も可能です。

自費治療は比較的利用額が大きいので、カードでの支払いも可能です。
カード会社によっては、大きなポイントの獲得も魅力です。
#上手にかかろう歯医者さん!!

※ 見識は 経験に基づく私見ですので悪しからず

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

友だち追加
LINEお友だち追加をクリックし、ご登録いただくと貴方に役立つ情報と更新ブログを見逃さずお届けします。

・診療時間
月火木金 AM9:00~PM6:30
水 土  AM9:00~PM1:00
休診日 日祝日

公式サイトはこちら
専門サイトへはこちら
メールでのお問い合わせ/ご予約
・作間歯科医院 へ予約はこちら 093-561-3909

必見!歯がグラグラで気をつける事!!

歯科治療

貴方が歯科医院を検索するとき、どんな基準で選びますか?

お口の症状や、治療経験を通して貴方の求める歯医者さんのポイントをアドバイスしています。

今回は、歯がグラグラで気をつける事!!
「抜けそうになった歯をどうする?」についてご説明します。

「歯を出来る限り残したい!」

誰もが願う言葉です。
我々歯科医も、歯を出来る限り長く持たせる事を念頭に治療しています。

しかし、下のイラストのように歯槽骨から歯の根が離れ、支えを失いグラグラになった歯は、もはや抜かざるを得ません。
主治医から「抜歯です」と診断を受けた時は ご自身がその現実をキチンと受け入れる事です。
重ねて、抜いた後どのような治療法を選択し治療を進めていくのかも 落ち着いて説明を受けて下さい。
もし抜歯の診断に納得がいかない場合は、「セカンドオピニオン」として他院を尋ねてみてください。

歯を抜くタイミング!!
気をつけて欲しいのは、歯がグラグラになり抜けそうになったら、出来るだけ早く歯医者さんへ受診しアドバイスをもらう事です。

そこで重要なのは、「歯を抜くタイミング」を間違ってはいけません。
歯が抜ける前に歯型を摂って仮歯を作っておけば、歯抜けにならずに済むのです。
ギリギリまで放置していると歯型を取る時に歯が抜けてしまう事があるからです。
歯が抜けてしまってからでは、仮歯や入れ歯が出来るまでの約1,2週間は歯抜けの状態で我慢しなければいけない事もあります。
貴方が短期間でも歯抜けになるのを防ぎたいなら、まだ抜けないうちに受診しないといけません。
特に前歯を含む場合は注意が必要です。


歯を抜かれたくない気持ちはお察ししますが、その迷いが抜歯のタイミングを遅らせてしまうのです。

何度も言いますが、歯が抜けないうちに、先に仮歯を作っておくことが大切です。
歯の動揺が著しくなったら、躊躇せず迷わず歯医者さんにご相談下さい。

※ 見識は 経験に基づく私見ですので悪しからず

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

友だち追加
LINEお友だち追加をクリックし、ご登録いただくと貴方に役立つ情報と更新ブログを見逃さずお届けします。

・診療時間
月火木金 AM9:00~PM6:30
水 土  AM9:00~PM1:00
休診日 日祝日

公式サイトはこちら
専門サイトへはこちら
メールでのお問い合わせ/ご予約
・作間歯科医院 へ予約はこちら 093-561-3909

必見!! もっと、入れ歯を活用しよう!まとめ

歯科治療

貴方が歯科医院を検索するとき、どんな基準で選びますか?

お口の症状や、治療経験を通して貴方の求める歯医者さんのポイントをアドバイスしています。

今回は、もっと、入れ歯を活用しよう! 続編3です。
入れ歯の機能を見直そう!!最大の魅力について

入れ歯は、歯を削らず、被せず、手術をせずに、たくさんの失った歯の機能を一度に回復する事が可能です。

入れ歯になるのを避けて 歯が抜ける直前まで放置した方を何人も診てきました。
その後の入れ歯装着により 現在は 手放せない、快適に食生活を送られているとお聞きしています。とても嬉しく思います。

自費審美義歯
精度の高い自費義歯は、丁寧に創り込まれ、使い慣れると入れているのを忘れてしまいます。
特殊な小さなクラスプ(バネ)もあまり目立たず、残った歯に軽くコンタクトさせる事で入れ歯の動きをコントロールし、お口の機能を活かす大きな役割を果たします。
結果、残った歯の寿命を延ばす事にも繋がります。
その事が自然と歯の大切さの自覚に繋がり、入れ歯もお口もきれいにしたくなります。
また将来、やむを得ず別の場所の歯が抜けても 追補(歯を補充)し 新たに作り変えることなく長く使い続ける事も可能です。

 左右一度に咀嚼機能の回復が可能
❷ 前歯の口元を綺麗に整える
❸ 歯の色や歯並びを好きなように変える事が可能
❹ 自分で好きな時に取り外せる(これ以外と重要です)

以前にもお伝えしましたが、自費での義歯は、その費用を他院と比較しても何の参考にもなりません。
当院は、義歯の種類によって得意なテクニシャンを指定し共に協力の上で製作しています。
お口の中に装着して使用する大切な道具、それが入れ歯です。
もっとお金を投資してあげて下さい。

きっと貴方の価値観が変わります。

※ 見識は 経験に基づく私見ですので悪しからず

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

友だち追加
LINEお友だち追加をクリックし、ご登録いただくと貴方に役立つ情報と更新ブログを見逃さずお届けします。

・診療時間
月火木金 AM9:00~PM6:30
水 土  AM9:00~PM1:00
休診日 日祝日

公式サイトはこちら
専門サイトへはこちら
メールでのお問い合わせ/ご予約
・作間歯科医院 へ予約はこちら 093-561-3909

必見!! もっと、入れ歯を活用しよう! 続き

 

歯科治療

貴方が歯科医院を検索するとき、どんな基準で選びますか?

お口の症状や、治療経験を通して貴方の求める歯医者さんのポイントをアドバイスしています。


今回は、たくさんの歯を失ったとき、貴方はどんな治療法を選びますか? について続編です。
前回のおわりに、次回は入れ歯の良い点と悪い点についてご説明したいと記載しましたが、入れ歯を装着する事はメリットデメリットも感じ方次第なのでそれを織り交ぜてお話したいと思います。

入れ歯と聴くとあまり良いイメージを抱かれない方が多いようです。
部分入れ歯は、残っている歯にかけるバネが見えるのが気になるといわれます。
実はクラスプと云うこの小さなバネは、残った歯に軽くコンタクトさせる事で入れ歯の動きをコントロールし、お口の機能を活かす大きな役割を果たしているのです。
このクラスプは、色々な種類がありそれを上手く使い分ける事であまり目立たないように工夫する事が出来ます。

その中で、バネの見えない入れ歯で評判のノンクラスプデンチャー(バネのない入れ歯)も種類にあります。当院でも製作可能ですが、弱点も少なくありません。
材質上その後の修理やデリケートな調整が難しいなど 拡張性(破折したり、失った歯の増歯などの時)に難があります。
クラスプの見え方を気にするより、正しく設定し機能を最大限活かす事が重要です。
ピアスのようにさり気ないアクセサリーと考えあまり目立たない程度に設計する事が出来ます。
装着した直後は、気になりますが 慣れてくるとその機能の高さの実感と共にほとんどの方が気にならなくなります。

入れ歯は、手術のようなリスクが少なく、年齢を重ねて生活習慣病になっても安心して使い続ける事が出来ます。

インプラントもブリッジも入れ歯も、身体(お口)にとってはやはり異物でしかありません。
異物を外してすっきりしたいと感じる時もあります。
その時に、入れ歯はメガネや腕時計、イヤリングやネックレスと同じようにいつでも取り外せるとどのくらいスッキリするでしょう。更に清掃や休息を取ることがとても良い点なのです。

少し余裕がある方には自費治療により高品質の入れ歯を製作してもらい、身体の変化に応じて調整を加えながら永くご使用いただく事をお勧めしています。

最後に、入れ歯の装着経験がないまま高齢となり食事を摂るのが困難になってから、初めて入れ歯を作ってあげたとしても、使いこなすのは至難の業です。
もっと早めに!と言い添えて、次回、まとめにいきたいと思います。

※ 見識は 経験に基づく私見ですので悪しからず

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

友だち追加
LINEお友だち追加をクリックし、ご登録いただくと貴方に役立つ情報と更新ブログを見逃さずお届けします。

・診療時間
月火木金 AM9:00~PM6:30
水 土  AM9:00~PM1:00
休診日 日祝日

公式サイトはこちら
専門サイトへはこちら
メールでのお問い合わせ/ご予約
・作間歯科医院 へ予約はこちら 093-561-3909

 

必見!! もっと、入れ歯を活用しよう!

歯科治療

貴方が歯科医院を検索するとき、どんな基準で選びますか?

お口の症状や、治療経験を通して貴方の求める歯医者さんのポイントをアドバイスしています。

今回は、たくさんの歯を失ったとき、貴方はどんな治療法を選びますか?についてお話します。

当院では、インプラントの他にもっと安全な治療法をお探しの患者さんに多く出会います。

インプラントは、症例と用途を厳選し、きちんとした診査の下で行う治療に対しては、喜んで推奨します。
例えば、転んだりして前歯を1,2本失ってしまった。両隣の歯は歯周病もなく健全である。
また、一番奥から数本をむし歯でやむを得ず失った。など、元々 歯周病もなく残っている歯も
骨植堅固で非常に丈夫である。と、こういうお口の環境であれば 予算が許せば是非お勧めしたいと思います。

但し、よく耳にするインプラント周囲炎には注意が必要です。歯周病と同じで悪化させてしまうとせっかく入れたインプラントも外さないといけなくなります。
若いときに入れたインプラントが高齢になって手入れが出来なくなると、歯のように自然と抜けてくれず 噛む相手の粘膜を傷つけるなど問題を抱えてしまいます。
そのためにはしっかりとしたメンテナンスの出来る環境を整えておきましょう。

前置きが長くなってしまいましたので、入れ歯の良い点と悪い点について、次回 ご説明したいと思います。

※ 見識は 経験に基づく私見ですので悪しからず

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

友だち追加
LINEお友だち追加をクリックし、ご登録いただくと貴方に役立つ情報と更新ブログを見逃さずお届けします。

・診療時間
月火木金 AM9:00~PM6:30
水 土  AM9:00~PM1:00
休診日 日祝日

公式サイトはこちら
専門サイトへはこちら
メールでのお問い合わせ/ご予約
・作間歯科医院 へ予約はこちら 093-561-3909