カテゴリー別アーカイブ: 予防歯科

必見!! もっと、入れ歯を活用しよう!

歯科治療

貴方が歯科医院を検索するとき、どんな基準で選びますか?

お口の症状や、治療経験を通して貴方の求める歯医者さんのポイントをアドバイスしています。

今回は、たくさんの歯を失ったとき、貴方はどんな治療法を選びますか?についてお話します。

当院では、インプラントの他にもっと安全な治療法をお探しの患者さんに多く出会います。

インプラントは、症例と用途を厳選し、きちんとした診査の下で行う治療に対しては、喜んで推奨します。
例えば、転んだりして前歯を1,2本失ってしまった。両隣の歯は歯周病もなく健全である。
また、一番奥から数本をむし歯でやむを得ず失った。など、元々 歯周病もなく残っている歯も
骨植堅固で非常に丈夫である。と、こういうお口の環境であれば 予算が許せば是非お勧めしたいと思います。

但し、よく耳にするインプラント周囲炎には注意が必要です。歯周病と同じで悪化させてしまうとせっかく入れたインプラントも外さないといけなくなります。
若いときに入れたインプラントが高齢になって手入れが出来なくなると、歯のように自然と抜けてくれず 噛む相手の粘膜を傷つけるなど問題を抱えてしまいます。
そのためにはしっかりとしたメンテナンスの出来る環境を整えておきましょう。

前置きが長くなってしまいましたので、入れ歯の良い点と悪い点について、次回 ご説明したいと思います。

※ 見識は 経験に基づく私見ですので悪しからず

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

友だち追加
LINEお友だち追加をクリックし、ご登録いただくと貴方に役立つ情報と更新ブログを見逃さずお届けします。

・診療時間
月火木金 AM9:00~PM6:30
水 土  AM9:00~PM1:00
休診日 日祝日

公式サイトはこちら
専門サイトへはこちら
メールでのお問い合わせ/ご予約
・作間歯科医院 へ予約はこちら 093-561-3909

 

 

 

必見!!たくさんのむし歯を治すコツ!!

歯科治療

貴方が歯科医院を検索するとき、どんな基準で選びますか?

お口の症状や、治療経験を通して貴方の求める歯医者さんのポイントをアドバイスしています。

今回は、たくさんのむし歯を何とか治したいと願う患者さんに向けて、ポイントをお伝えします。

そもそも、むし歯がどうしてこんなに増えてしまったのでしょうか?
たくさんのむし歯は何年もかかって増えていったと推測されます。

貴方が悪いところは全部治したいとお考えなら、まずむし歯の治療の手順を知ってください。

❶ C2 軽度のむし歯は、感染した部分を取り除いて充填すると完了です。
 治療回数は、1,2回。
❷ C3 中等度のむし歯になると、神経(歯髄)を取って痛みを和らげたのち消毒して歯の根にお薬を詰めます。それから詰め物または被せ物を装着して完了です。
 治療回数は、一気に増え6,7回。
❸ C4 重度のむし歯になると、ついには歯を抜いた後、その隙間を埋めるため、
 治療回数は、更に増え多くの時間と回数が必要となります。

下図の番号がそれぞれの状態を表しています。


⓪ 予防処置のみ  ❶   ❷    ❸

おわかりですか?
治療は出来るだけ軽度のうちに治す。中等度に進んだ場合、1歯づつ必ず被せて完了まで終える。
これを守れば、たくさんのむし歯のほとんどを治す事が可能です

悪い例です。
受診のきっかけは、歯の痛みです。何度かの治療で痛みが和らいだ。
治ったと勘違いして通院を中断した。
時が立ち 別の歯が痛くなって同様の治療。痛みがなくなってまた中断。

「たびたびの中断」これが、貴方がやってはいけない、そしてたくさんのむし歯に悩まされる原因の1つだったのです。

かかった歯の治療は、必ず最後まで!
出来るだけ、一歯づつ完了していく事が大切です。

どんなにたくさんのむし歯も、必ず到達点が見つかると信じています。

※ 見識は 経験に基づく私見ですので悪しからず

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

友だち追加
LINEお友だち追加をクリックし、ご登録いただくと貴方に役立つ情報と更新ブログを見逃さずお届けします。

・診療時間
月火木金 AM9:00~PM6:30
水 土  AM9:00~PM1:00
休診日 日祝日

公式サイトはこちら
専門サイトへはこちら
メールでのお問い合わせ/ご予約
・作間歯科医院 へ予約はこちら 093-561-3909

油断大敵!! 見落としやすい初期むし歯!

歯科治療

貴方が歯科医院を検索するとき、どんな基準で選びますか?

お口の症状や、治療経験を通して貴方の求める歯医者さんのポイントをアドバイスしています。

今回は、見落とすと大変、むし歯の隠れ家についてアドバイスさせていただきます。

奥歯を覗いてみると、歯の表面に黒い溝や点の部分を発見する事があります。
歯科検診でも、こういった症例の多くは、むし歯の進行の少ない要観察歯(C₀)と診断されます。
つまり、削らず 経過観察のみとなります。

ところが、実はこの黒い部分の下には大きく深いむし歯が隠れていました。
明確な症状は出ていませんでしたが、より精査した上で黒い部分を取り除いていくと下にとても深いむし歯が診つかりました。

何とか神経を取らずに済みましたが決して初期ではなく一刻も早く治療を要する大きなむし歯でした。


歯をあまり削らないという風潮の陰で、こういった症例が時々見受けられます。

皆さん、くれぐれも油断のなきように 定期的に健診を受けておきましょうね!!

※ 見識は 経験に基づく私見ですので悪しからず

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

友だち追加
LINEお友だち追加をクリックし、ご登録いただくと貴方に役立つ情報と更新ブログを見逃さずお届けします。

・診療時間
月火木金 AM9:00~PM6:30
水 土  AM9:00~PM1:00 午前中のみ
休診日 日祝日

公式サイトはこちら
専門サイトへはこちら
メールでのお問い合わせ/ご予約
・作間歯科医院 へ予約はこちら 093-561-3909

 

知らなきゃマズい~歯の治療、痛いと怖いの違い!!

歯科治療

貴方が歯科医院を検索するとき、どんな基準で選びますか?

お口の症状や、治療経験を通して貴方の求める歯医者さんのポイントをアドバイスしています。

今回は、歯の治療 「痛くない」と「怖くない」について、お話しします。

お問い合わせの内容で、以前に歯の治療ですごく痛い思いをしたので歯医者に行くのが怖くなった。痛くない治療をして欲しい!

これ、すごくわかるし理解できます。ぜひ、当院にて安心して治療をお受けください。

ところが、受診した患者さんの中に、歯が痛いから診て欲しい。でもレントゲンは嫌だし、麻酔も嫌い!!必要があって沈着した歯石を除去する事を伝えると、しなくて良いと拒否される患者さんが時々おられます。

では、貴方はいったい何を求めてこられたのか?
患者さんの希望には出来る限りお応えしようと思いますが、正確な診査診断の上で必要な治療を安心して受けていただくには私は不可欠だと考えています。
治療が必要になったのは何らかの原因があるからです。原因を取り除き再発と予防に努める事が永く歯を残すことに繋がるからです。

もうひとつ、これは精神的な要素も含むため軽々には論じられませんが、以前に恐怖体験をされたのか、治療時の痛みではなく ただ怖い!痛いに違いない!と予感だけで、たびたび治療行為を中断して拒んでしまう方。

私見としてですが、このような患者さんは個人の歯科医院では対応は難しいと思います。
拒否しているわけではなく、解決の近道として大学の専門医での受診をお勧めしています。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

友だち追加
LINEお友だち追加をクリックし、ご登録いただくと貴方に役立つ情報と更新ブログを見逃さずお届けします。

・診療時間
月火木金 AM9:00~PM6:30
水 土  AM9:00~PM1:00
休診日 日祝日

公式サイトはこちら
専門サイトへはこちら
メールでのお問い合わせ/ご予約
・作間歯科医院 へ予約はこちら 093-561-3909

 

ソレダメ!~歯がしみる=むし歯(>_<)

 歯科治療

貴方が歯科医院を検索するとき、どんな基準で選びますか?

お口の症状や、治療経験を通して貴方の求める歯医者さんのポイントをアドバイスしています。

今回は、歯がしみるという症状について、ご説明します。

「冷たいものがしみる!」すると「むし歯」を思い浮かべた経験はありませんか?
「しみる=むし歯」というように全てが治療の必要なむし歯というわけではありません。

1本の歯の中には神経のほかに血管やたくさんの細胞の詰まった歯髄という組織があります。
この歯髄がむし歯やいろいろな刺激から歯を守ってくれています。

たとえば、よく耳にする知覚過敏症。歯の根元が削れたり歯茎が下がり露出部分が酷くしみたりピリッと痛かったりする症状がそうかもしれません。

健康な歯は正常に歯髄が働いていれば、修復する機能でやがては回復する事も多いのです。
自然治癒力を期待する他、知覚過敏処置、被覆及び修復治療などにより歯髄を温存する事も可能です。

次に、神経のある歯のむし歯を削ったり、冠など被せるため歯の周りを大きく削ったりしたあと、麻酔から醒めて 冷たいものが酷くしみたり、噛んだりすると痛かったりする事があります。

これは身体や歯髄が正常に働き、噛む力の制限や冷たい刺激を避けるよう信号を送ってくれていると理解すると良いでしょう。
決して慌てずしばらく刺激しないよう安静にしておいてください。

歯がしみる!触れた時だけ痛い!などの症状が一過性の場合は、神経はまだまだ健全な範囲だと考えていいと思います。

これとは逆に、痛みの持続時間が長い場合やその痛みが非常に強い場合は 既に炎症が広がり歯髄が変性し、もはや回復する事は困難となります。
主治医の診断の上で、悪くなった神経を抜いて早く痛みを止めてあげる事が大切です。

ほら、あんなにひどかった痛みから解放されたでしょ!(;^ω^)
神経を抜いた後も適切な治療の後には、以前と同じように食事を摂ることができます。

※ 見識は 経験に基づく私見ですので悪しからず

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

友だち追加
LINEお友だち追加をクリックし、ご登録いただくと貴方に役立つ情報と更新ブログを見逃さずお届けします。

・診療時間
月火木金 AM9:00~PM6:30
水 土  AM9:00~PM1:00
休診日 日祝日

公式サイトはこちら
専門サイトへはこちら
メールでのお問い合わせ/ご予約
・作間歯科医院 へ予約はこちら 093-561-3909

必見!!削らない歯の治療とは

貴方が歯科医院を検索するとき、どんな基準で選びますか?

お口の症状や、治療経験を通して貴方の求める歯医者さんのポイントをアドバイスしています。

今回は、むし歯を「どの時期で治療する(削る)のが良いか」についてお話しします。

最近、「歯を削らない」と提唱する医院が増加しました。確かに健康な歯質を失いたくないですよね。では、どんな状態になったら 歯(むし歯)を削る必要が出てくるのでしょうか?


私は初期のむし歯は、お口の環境を改善し、再石灰化など歯の強化を図れば削らずに済むと説明しています。
但し、進行すると診断したむし歯は早めの治療を勧めています。

さらに、以前に詰めてある(治療している)歯の再治療については、精査の上で必要に応じ 早めの治療をお勧めしています。
なぜかというと、数年から複数年経過した詰め物は、接着剤やセメント、材料の性能が現在より低い事も多く、内側から劣化が進むと中からむし歯が大きくなる要因にもなるからです。
上の画像では、左から3歯全てが対象となります。

治療と称して、また削られるのは嫌、不安ですよね。
でも皆さん安心してください!!
早期に再治療する歯は、むし歯の進行が少ないのです。つまり、歯は新たに削らずに、新しい品質の充填材料を優れた接着技術を使って詰め替えたら良いからです。
歯をあまり削られることなく、より安心安全な環境にしてあげる事が重要なのです。



治療により詰められた人工物は、咀嚼という機能により酷使され、いずれ劣化していくものなのです。
間違っても、歯は削らない方が良いと勘違いしないでください。

「歯をあまり削らない」の真意は、「健全な歯を出来るだけ残す事なのです。」

詰め物が取れてから治療をすれば良いと思って油断していると、むし歯の再発も見落としてしまいます。
それが本末転倒、新たにむし歯になった部分の歯を削る事になるのです。
私は、口腔内を精査し詰め物やセメントの劣化が疑われた時は、躊躇せず再治療をお勧めしています。

※ 見識は 経験に基づく私見ですので悪しからず

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
診療時間
月火木金 AM9:00~PM6:30
水 土  AM9:00~PM1:00
休診日 日祝日

公式サイトはこちら
専門サイトへはこちら
メールでのお問い合わせ/ご予約
・作間歯科医院 へ予約はこちら 093-561-3909

 

必見!!歯を削らない治療とは?

歯科治療

貴方が歯科医院を検索するとき、どんな基準で選びますか?

お口の症状や、治療経験を通して貴方の求める歯医者さんのポイントをアドバイスしています。

今回は、歯を削らないと謳う歯科医院がHPで拝見されますが、貴方はほんとうに歯を削らずに治療が完了すると理解して良いのでしょうか?

むし歯を全く削る事なしに治療が可能なのは、初期のむし歯と考えられた方が良いと思います。

メディアの医療情報、米国〇〇大学研究機関の肩書など、むし歯を削り取らずに薬品のみで治す治療法が開発され 薬事法等 国内では未承認のため治療は自由診療。
このような情報や医療機関のHPなどから情報を得たとします。

むし歯が大きくなって、もう元には戻らないと諦めていた方が その情報を早とちりして大きな期待感を抱いてしまうと大変です。
私も、関心がある情報なので常に耳を傾けるようにしています。

最大のメリットは、感染したむし歯の一部を残しても、特殊なセメントの効果で歯質と神経(歯髄)を取らずに済む。決して偽りではなくそれなりの効果があると考えています。
他に、
ほんの初期のむし歯なら歯磨き粉のペーストやガムなどで修復する簡単な方法でも効果を期待できます。
それは脱灰した表面をCPP-ACPなどの成分の配合により歯の再石灰化を促すと考えられています。

デメリットもあります。
特殊なセメント、歯磨きペーストやガム、共通していえる事は、その効果が現れるのは、数か月から数年。
つまり想像以上に長期間の月日がかかるのです。

注意点は、薬品の効果を確認するため専門家の定期的な観察が必要になります。
それを怠り放置した結果、むし歯が進行し 痛みが強く出て神経も取らなければならなくなったという笑えないケースも出ています。

誤解を恐れずに云わせていただくと、歯を削られることが良くないと思わないでください。
やはり感染したむし歯は早めに除去し神経を温存する事が必要だと私は考えています。
その場合、健康な歯の部分は出来る限り削らないことを、提唱しているのです。

※ 見識は 経験に基づく私見ですので悪しからず

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・診療時間
月火木金 AM9:00~PM6:30
水 土  AM9:00~PM1:00
休診日 日祝日

メールでのお問い合わせ/ご予約
・作間歯科医院 へ予約はこちら 093-561-3909
公式サイトはこちら
専門サイトへはこちら

知ると役立つ! 奥歯の詰め物のひと工夫

歯科治療

貴方が歯科医院を検索するとき、どんな基準で選びますか?

お口の症状や、治療経験を通して貴方の求める歯医者さんのポイントをアドバイスしています。

今回は、奥歯を白く修復するCR充填のテクニックとポイントについてご説明します。

あなたの奥歯、食物が詰まりやすかったり、冷水がしみたりしていませんか? お尋ねします。

上の画像は、以前に詰めた銀歯の歯と歯の間にむし歯が再発してしまった実例です。

このむし歯の治療にあたり、下記の点に留意するようにしています。

1.歯と歯の間に食べ物が詰まりにくいように適度な強さでコンタクト(接触)させる。
2.再発予防のためフロスや歯間ブラシが通りやすい空隙の形態に成形する。
3.噛み合わせの高さを高精度で調節する。
4.歯の本来の形態を、美しく再現する。

〇 当院では、元の歯の形態を再現するだけでなく、再発を予防するひと工夫を施しています。

※ 見識は 経験に基づく私見ですので悪しからず

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
診療時間
月火木金 AM9:00~PM6:30
水 土  AM9:00~PM1:00
休診日 日祝日

メールでのお問い合わせ/ご予約
・作間歯科医院 へ予約はこちら 093-561-3909
公式サイトはこちら
専門サイトへはこちら

必見! こんな前歯に要注意!!

歯科治療

貴方が歯科医院を検索するとき、どんな基準で選びますか?

お口の症状や、治療経験を通して貴方の求める歯医者さんのポイントをアドバイスしています。

今回は前歯の歯と歯のあいだに、穴は空いてないけど黒くなっていることに気付いていないか
お尋ねします。

上の写真をご覧ください。

もしまだ痛みが出てなかったら、一刻も早く歯科医院を受診してください。
神経を抜かずに済んだら幸いです

むし歯が進んで痛みが出てしまうと、抜髄といって神経を抜かなければならなくなります
その処置により今までの痛みは嘘のように止まり何度かの根の消毒の後、目立たないように治療は完了します。
ところが神経を抜かれた歯は、やがて歯の色は黒く変色していきます。
そうなると歯全体が黒くなって審美性を損なってしまい、元の白い歯を取り戻すには歯を大きく削ってかぶせ物をすることになります。

幸い、神経を抜かずに済めば下の写真のようにきれいで目立たず治療も1回で完了します。

むし歯の部分は目立たずきれいに修復されています。
でも、もう再発は許せません。次は、神経を取る治療になるからです。

今後はむし歯にならないように ブラッシング方法を改善したいですね。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・診療時間
月火木金 AM9:00~PM6:30
水 土  AM9:00~PM1:00
休診日 日祝日

公式サイトはこちら
専門サイトへはこちら
メールでのお問い合わせ/ご予約
・作間歯科医院 へ予約はこちら 093-561-3909

 

知っとくと役立つ~ 歯医者さんをどう選ぶ?

歯科治療

貴方が歯科医院を検索するとき、どんな基準で選びますか?

お口の症状や、治療経験を通して貴方の求める歯医者さんのポイントをアドバイスしています。

現在、標榜できる歯科診療科名は、歯科・矯正歯科・小児歯科・歯科口腔外科 です。
この表示だけでは、貴方がお口の症状によって選ぶ基準としては不親切ですよね。
そこで歯科医院のHPでは、インプラント、審美歯科、予防歯科、など専門科目を補足せざるを得ません。

ところが、標榜がたくさんあるから、その医院は何でもできて便利と鵜呑みにしてはいませんか?
以前に同ブログ(歯科医院の選び方2)で公開したように
理由はいくつかありますが、それを含め、こんな角度から探すのは如何でしょうか。

❶ 歯医者は苦手で、しばらく受診していなかったら、まずは予防歯科・一般歯科を標榜の医院で良いと思います。 
このような方は、意外と多いのでは?
( HPで、たくさんの診療科目を標記していない医院がポイントです。口腔外科やインプラント科などの表記のない歯科が第一選択です。
そこで診断を受けてみて、必要な時は、専門医・大学病院を快く紹介してくれる医院ならベストです。)

❷ 転んで歯を1,2本失った。他の歯は、しっかりしている。
こんな場合は、インプラントを表記した歯科をお薦めします。
(失った歯の両横の歯を削らずに済む可能性が高い。歯周病にも罹患してないのであれば。)

❸ 歯周病(歯槽膿漏)がひどく奥歯など何本か歯のない部分が多く食事が満足に摂れない。
口腔外科、インプラントを表記していない一般歯科で かつ義歯(入れ歯)の評価の高い歯科を選ぶと良いと思います。
(進行した歯周病で歯を失った方は、先でまた新たに歯を失う確率が高いので、早いうちに入れ歯に使い慣れておく事が、将来において大変重要です。安心安全で最適な選択です。)

❹ 矯正治療は、矯正歯科のみ標榜の専門医をお勧めします。
(現在、矯正治療は 保険適用外です。さらに長期間の治療になるため、正確な診査診断を受ける事が大切です。予後の想定の他、デメリットについても説明を受けて下さい。充分納得した上で治療を受ける事をお勧めします。抜歯など必要な場合は、信頼できる専門医を紹介してくれると思います。)

❺小児歯科は、評判の良い医院があれば、受診してみてください。
(ただし、3歳までに多数のむし歯が出来てしまった場合は、本人の自覚がないまま無理やり治療を強制してしまうと、大人になっても苦手で放置してしまう事が多々あります。まずは、主治医のアドバイスを聴き 現状の治療より予防に努め、これ以上むし歯にならない環境にしてあげる事が、生涯にわたって重要だと考えています。)
良いアドバイスが聴ける経験豊かな一般医でも良いと思います。

※ 見識は 経験に基づく私見ですので悪しからず

 

・診療時間
月火木金 AM9:00~PM6:30
水 土  AM9:00~PM1:00
休診日 日祝日

メールでのお問い合わせ/ご予約
・作間歯科医院 へ予約はこちら 093-561-3909
公式サイトはこちら
専門サイトへはこちら